2010年11月29日
ぴあ♪お取り寄せグルメ
こんにちは
もうすぐ11月も終わりますね
寒さも本格的になってきて
個人的に気持ちも
年末に向かって盛り上がってきてます
さてさて
先日、
11月12日発売の
「ぴあ お取り寄せ&ご当地グルメ」が
事務所に届きました

早速、中をペラペラ~
すると
載っていましたょ
じゃじゃんっ


おわかりいただけますか
左の下の方に
しっかり載ってます
「湖北乃そば餅」
やった
そば餅も見つけたことやし
他のページも見てたんです
もぉね
どれもこれも美味しそうで
まぢで全部食べたいですっ
本気で取り寄せようかと思いました
笑
皆さんも、どこかで雑誌を見つけたら
「湖北乃そば餅」
探してみてください
わたくし・・・
本当に寒くて
今、このブログを更新するのにも
すごく時間がかかっていたりします
指先・・・動きません
まぁ、そんなことも言っていられないので
エアコンつけて
そば餅の包装して
配達・・・行ってきまっす

そして今日もローターアクトに行かなければっっ
今日は1・2のサンタ用のお菓子詰めだとか・・・
クリスマスの準備とか
ちょっとウキウキしますよね
心弾ませて行ってきます
ではではっ

もうすぐ11月も終わりますね

寒さも本格的になってきて
個人的に気持ちも
年末に向かって盛り上がってきてます

さてさて
先日、
11月12日発売の
「ぴあ お取り寄せ&ご当地グルメ」が
事務所に届きました

早速、中をペラペラ~
すると
載っていましたょ

じゃじゃんっ


おわかりいただけますか

左の下の方に
しっかり載ってます



やった

そば餅も見つけたことやし
他のページも見てたんです

もぉね
どれもこれも美味しそうで
まぢで全部食べたいですっ

本気で取り寄せようかと思いました

皆さんも、どこかで雑誌を見つけたら
「湖北乃そば餅」
探してみてください

わたくし・・・
本当に寒くて
今、このブログを更新するのにも
すごく時間がかかっていたりします

指先・・・動きません

まぁ、そんなことも言っていられないので
エアコンつけて

そば餅の包装して

配達・・・行ってきまっす


そして今日もローターアクトに行かなければっっ

今日は1・2のサンタ用のお菓子詰めだとか・・・
クリスマスの準備とか
ちょっとウキウキしますよね

心弾ませて行ってきます

ではではっ

2010年11月24日
いい天気♪
こんばんわ~
相変わらず寒いですね
お昼はあったかいくらいに
いい天気やったのに
この気温差・・・やめてほしいです
今日は配達中に
長浜でお父さんとすれ違いましたが
気付いてもらえず・・・
あんなにガン見したのに・・・・・
どんだけ運転に集中してるんですかねまったくっ
ちょっと切なかったです
さて、話かわっちゃいますが
この間のローターアクトは
「1・2のサンタ」勉強会でした
「1・2のサンタ」とは
クリスマスイヴに長浜市内の子供たちがいるご家庭に
サンタの格好でお邪魔して
プレゼントを渡すというイベントです
今年で23回目だそうで
長浜ローターアクトクラブの恒例みたいです
今年から入った私には
初めての経験になりますが
楽しんで頑張りたいと思います
来月号のうぉっちとかに
応募方法などが掲載されるみたいですょ
気になる方はチェックしてみて下さいね
訪問家庭も募集していますが
サンタのボランティアも募集中です
興味のある方はぜひ一緒にやりませんかー
まぁ~
1・2のサンタのおかげで
クリスマスイヴ・・・寂しくなさそうです

問題はクリスマスやな・・・

では、また更新しますっ

相変わらず寒いですね

お昼はあったかいくらいに
いい天気やったのに

この気温差・・・やめてほしいです

今日は配達中に

長浜でお父さんとすれ違いましたが
気付いてもらえず・・・

あんなにガン見したのに・・・・・

どんだけ運転に集中してるんですかねまったくっ

ちょっと切なかったです

さて、話かわっちゃいますが
この間のローターアクトは
「1・2のサンタ」勉強会でした

「1・2のサンタ」とは
クリスマスイヴに長浜市内の子供たちがいるご家庭に
サンタの格好でお邪魔して
プレゼントを渡すというイベントです

今年で23回目だそうで
長浜ローターアクトクラブの恒例みたいです

今年から入った私には
初めての経験になりますが
楽しんで頑張りたいと思います

来月号のうぉっちとかに
応募方法などが掲載されるみたいですょ
気になる方はチェックしてみて下さいね

訪問家庭も募集していますが
サンタのボランティアも募集中です
興味のある方はぜひ一緒にやりませんかー

まぁ~
1・2のサンタのおかげで
クリスマスイヴ・・・寂しくなさそうです


問題はクリスマスやな・・・


では、また更新しますっ

2010年11月22日
湖北乃そば餅♪
こんばんわ~
お久しぶりです
私ですね、昨日洗車したんです
珍しく自分で
頑張ってピカピカにしたんです

・・・はい
今日雨降りでしたね
まぢで朝からテンション落ちました

次からは
天気予報チェックしてから洗車しようと
自分に言い聞かせました
なんて近況報告もいいんですが
今日は
湖北えぇもんづくり本舗の商品紹介第2弾です
←w
さっそく写真
ドーンっっ

湖北乃そば餅(栗・小豆)
これはそば粉を使ったお菓子です
栗と小豆の2種類があって
くず餡で包み込んでいるんですが
そのくず餡の中にそば粉が入っています
そば粉はもちろん湖北地方の農家さんが
愛情込めて作ったものですよ~

このそば餅はですね
私・・・好きです
特に栗が好きです
美味しいンですよね~
あ!!小豆も美味しいですよ

夏場とかだと
冷やして食べていただくとさらにおいしいです
あ!!そのままでもじゅうぶんおいしいんですよ

湖北乃そば餅(8個入り)1,260円です
いつもながら
写真がすごく見にくくて
申し訳ありません

こんな感じですっ
伝わったかな
最近ブログに書くネタとかを考えながら
配達とか行ってるんですね
そしたら
日常のささいなこととかにも気が付くようになりました
今の時期だと
やっぱり紅葉ですが
「あ!こないだよりだいぶ紅くなってるー」とか
「向こうの道から行ったほうがキレイな写真撮れるかなー」とか
去年の紅葉とか、もはや覚えてないんですが
ブログのおかげで
今年の紅葉は忘れられなさそうです
あと夕日とかも
「あ!写真撮って載せたいなー」って思うときあります
普段なら気付かないような
小さなことなんですが
気を遣ってみてみると
そんなちいさなことがいっぱいありますね
本当に新発見です

湖北の「えぇもん」っていっぱいありますね
なんかいい感じにしめられました
(自己満)
さてさて、相変わらず雨が降っておりますが
私はこれから
長浜ローターアクトクラブの例会です
夜ご飯が出るので
お腹を空かせて
行ってきまーす
明日は祝日

お久しぶりです

私ですね、昨日洗車したんです

珍しく自分で

頑張ってピカピカにしたんです


・・・はい

今日雨降りでしたね

まぢで朝からテンション落ちました


次からは
天気予報チェックしてから洗車しようと
自分に言い聞かせました

なんて近況報告もいいんですが
今日は
湖北えぇもんづくり本舗の商品紹介第2弾です

さっそく写真
ドーンっっ

湖北乃そば餅(栗・小豆)
これはそば粉を使ったお菓子です

栗と小豆の2種類があって
くず餡で包み込んでいるんですが
そのくず餡の中にそば粉が入っています

そば粉はもちろん湖北地方の農家さんが
愛情込めて作ったものですよ~


このそば餅はですね
私・・・好きです

特に栗が好きです
美味しいンですよね~
あ!!小豆も美味しいですよ


夏場とかだと
冷やして食べていただくとさらにおいしいです
あ!!そのままでもじゅうぶんおいしいんですよ


湖北乃そば餅(8個入り)1,260円です

いつもながら
写真がすごく見にくくて
申し訳ありません


こんな感じですっ

伝わったかな

最近ブログに書くネタとかを考えながら
配達とか行ってるんですね

そしたら
日常のささいなこととかにも気が付くようになりました

今の時期だと
やっぱり紅葉ですが

「あ!こないだよりだいぶ紅くなってるー」とか
「向こうの道から行ったほうがキレイな写真撮れるかなー」とか

去年の紅葉とか、もはや覚えてないんですが
ブログのおかげで
今年の紅葉は忘れられなさそうです

あと夕日とかも
「あ!写真撮って載せたいなー」って思うときあります

普段なら気付かないような
小さなことなんですが
気を遣ってみてみると
そんなちいさなことがいっぱいありますね

本当に新発見です


湖北の「えぇもん」っていっぱいありますね

なんかいい感じにしめられました

さてさて、相変わらず雨が降っておりますが

私はこれから
長浜ローターアクトクラブの例会です

夜ご飯が出るので
お腹を空かせて
行ってきまーす

明日は祝日

2010年11月17日
奇跡のっっ!!!
こんばんわ~
今日は、前回のブログでも
言っていた通り
「湖北乃そば餅」を紹介しようっっ
・・・・って思っていたんです
昨日のうちに
商品の写真も撮って、
着々と用意していたんです
ところがですね、
今日配達に行ったときに
めっちゃ
キレイ
な景色を発見してしまい
思わずシャッター押しちゃいました
んで、どうしても今日
ブログに載せたかったんです
では見てください
ド~ンっっっ


どうでしょうか
私の奇跡の1枚です
こんな景色が窓から見えたら

そりゃあ車停めますよね
そりゃあ車から下りますよね

そしてシャッター押しますよね

笑
多分、もっと上手に撮れる人が撮ったら
もっと伝わるんでしょうが
私・・・精一杯です
これでも
何枚か撮ったうちの
1番のやつです

場所・・・知りたいですか
聞いちゃいますか
教えたくないんですよ
私的には穴場といえる場所なんですよね
いや~
どうしようかな~

なんて引っぱってないで
教えちゃいますよ
今日の配達は西浅井町の
「あぢかまの里」さんでした
国道8号沿いなんですけど
行くときは普通に国道から行ったんです
帰りに
山梨かな??飯の浦かな??
とにかくトンネルの手前で左にそれると
山道を登っていけるんです
普通にコンクリートの道ですよ
でも熊とか出そうな感じです
その途中での1枚です
本まは
紅葉撮れんかな~
とか思いながら行ったんですが
思いのほか
満足な写真撮れました
すっっっごい自己満なのはわかってるんですよ
なのでこのへんで終わっておきます
次の更新こそ
そば餅
紹介しますっ
お楽しみに~

今日は、前回のブログでも
言っていた通り
「湖北乃そば餅」を紹介しようっっ

・・・・って思っていたんです

昨日のうちに
商品の写真も撮って、

着々と用意していたんです

ところがですね、

今日配達に行ったときに
めっちゃ



思わずシャッター押しちゃいました

んで、どうしても今日
ブログに載せたかったんです

では見てください
ド~ンっっっ


どうでしょうか

私の奇跡の1枚です

こんな景色が窓から見えたら


そりゃあ車停めますよね

そりゃあ車から下りますよね


そしてシャッター押しますよね



多分、もっと上手に撮れる人が撮ったら
もっと伝わるんでしょうが
私・・・精一杯です

これでも
何枚か撮ったうちの
1番のやつです


場所・・・知りたいですか

聞いちゃいますか

教えたくないんですよ

私的には穴場といえる場所なんですよね

いや~
どうしようかな~


なんて引っぱってないで

教えちゃいますよ

今日の配達は西浅井町の
「あぢかまの里」さんでした

国道8号沿いなんですけど
行くときは普通に国道から行ったんです

帰りに
山梨かな??飯の浦かな??
とにかくトンネルの手前で左にそれると
山道を登っていけるんです

普通にコンクリートの道ですよ
でも熊とか出そうな感じです

その途中での1枚です
本まは
紅葉撮れんかな~

とか思いながら行ったんですが
思いのほか
満足な写真撮れました
すっっっごい自己満なのはわかってるんですよ

なのでこのへんで終わっておきます

次の更新こそ
そば餅
紹介しますっ

お楽しみに~

2010年11月15日
NEW!!!
こんばんわ~
天気予報で
「月曜日から寒くなります」
って言ってやあって
まさか~
っと思ってたんですが、
今日・・・というか、今!!!
めっちゃ寒っっ

天気予報を信じて、厚着しておいたらよかったです
あなどれませんね~天気予報
そんな今日は
印刷屋さんから包装紙が届きました
この包装紙は
「湖北乃そば餅」を包む時のものなんですが
先週無くなってしまい
焦って印刷屋さんにお願いしたんです
そしたら
早速持ってきていただけました
よかったよかった
一安心です
「湖北乃そば餅」も
またこのブログで紹介させていただきますね
さてさて
先週の金曜日
え~っと12日ですね
以前にブログでも紹介した
「三菜姉妹」が
朝日新聞さんに掲載されていたんです
見て下さった方、いらっしゃいますかね
私、個人的に
びっくりしたんですが、
写真がカラーやったんです


いまどきってそうなんですか
普段からテレビ欄しか見ないので
わからないんですよね
今回も
新聞に載ってるで~
って祖父が教えてくれなかったら
・・・見てなかったですな
うん
じいちゃん
ありがとう
今日の更新、長くなってますよね
でも、あとひとつだけ
昨日、プライベートでですが
関ヶ原に行ってきました

そしたら
紅葉
がすっっっっごいキレイやったんです
どうしてもブログに載せたくて、写真撮ったんですが
写真だと伝わらないんですよ


あの感動がっ

まさかテクニックの問題ですか
笑
しかも車の中からしか撮れなかったので
余計に伝わらない・・・
私の家の裏の山も色づいてきてたので
あ~きれいやな~
って思っていましたが
そんなもんじゃなかったです


きっと湖北の方ももう少したつと
もっともっとキレイになるんでしょうね
その時は、キレイに写真におさめてアップしたいと思います

長くなっちゃいました
最後まで読んでいただいてありがとうございます
お疲れさまでした
笑

天気予報で
「月曜日から寒くなります」
って言ってやあって
まさか~

っと思ってたんですが、
今日・・・というか、今!!!
めっちゃ寒っっ


天気予報を信じて、厚着しておいたらよかったです

あなどれませんね~天気予報

そんな今日は
印刷屋さんから包装紙が届きました

この包装紙は
「湖北乃そば餅」を包む時のものなんですが
先週無くなってしまい
焦って印刷屋さんにお願いしたんです

そしたら
早速持ってきていただけました

よかったよかった

一安心です

「湖北乃そば餅」も
またこのブログで紹介させていただきますね

さてさて
先週の金曜日
え~っと12日ですね

以前にブログでも紹介した
「三菜姉妹」が
朝日新聞さんに掲載されていたんです

見て下さった方、いらっしゃいますかね

私、個人的に
びっくりしたんですが、
写真がカラーやったんです



いまどきってそうなんですか

普段からテレビ欄しか見ないので
わからないんですよね

今回も
新聞に載ってるで~
って祖父が教えてくれなかったら
・・・見てなかったですな

うん
じいちゃん
ありがとう

今日の更新、長くなってますよね

でも、あとひとつだけ

昨日、プライベートでですが
関ヶ原に行ってきました


そしたら
紅葉


どうしてもブログに載せたくて、写真撮ったんですが
写真だと伝わらないんですよ



あの感動がっ


まさかテクニックの問題ですか


しかも車の中からしか撮れなかったので
余計に伝わらない・・・

私の家の裏の山も色づいてきてたので

あ~きれいやな~
って思っていましたが
そんなもんじゃなかったです



きっと湖北の方ももう少したつと
もっともっとキレイになるんでしょうね

その時は、キレイに写真におさめてアップしたいと思います


長くなっちゃいました

最後まで読んでいただいてありがとうございます

お疲れさまでした
